我が家の可愛い愛犬…しかし舐められたあと匂いが気になる!
そんな飼い主さん注目です。
その匂い、もしかしたら愛犬のお口トラブルのサインかもしれません。
でも犬は自ら歯磨きしないし…歯磨き嫌いな子もいる…。
そこで!
愛犬喜ぶ♡美味しく続けられるお口ケア「ドクターワンゲル」をご紹介します!
ドクターワンデルとは?

ドクターワンデルは歯ブラシ要らずの「舐めるデンタルケア」
人間の歯に良いものとして注目されているヒト幹細胞培養液を犬用デンタルジェルに応用させ誕生しました!
愛犬についてこんな悩みがある人におすすめ
◆舐められた後臭い
◆愛犬の顔がむくんでる!?
◆床に口をこすりつけている
◆歯磨き嫌い
◆ご飯を食べるスピードが遅くなった
そんな愛犬の変化はお口トラブルのサインかもしれません。
物言わぬワンチャンにとって飼い主さんの気付きが最も大切。
特に小型犬は口が小さく、食べたものが詰まりやすい傾向にあります。
放置しておくと人間と同様、歯や歯茎のトラブルに繋がり、歯を失うだけでなく全身に悪影響を及ぼしかねないのです。
ドクターワンデルの特徴
ドクターワンデルは全国から集めたこだわりの素材を使ってます。
◆シソエキス
◆スイゼンジノリ
◆リライフファクター
◆クリスパタス乳酸菌
◆卵黄粉末グロビゲンPG
口腔内を整え、お口の健康維持。
ニオイをスッキリさせる成分、ヒアルロン酸を上回る保湿力で口腔内の潤いキープなど。
また、乳酸菌にも歯石や歯茎にアプローチし口内環境を浄化する役割があります。
ヒト幹細胞培養液リライフファクター
成長因子を含むヒト幹細胞培養エキスは、非常に高い安全性を実現させ、健康に関する効果も期待できます。
成長因子とは、成長の過程で分泌されるタンパク質で、損傷を受けた組織や細胞の機能回復の役割があったり、情報伝達や分化・創傷にも関係します。
使い方は簡単
◆直接舐めさせる
◆フードに混ぜる
◆おもちゃに塗る
◆直接歯や歯茎に塗る
愛犬任せではないので、歯磨きが苦手な子でも継続して口腔内ケアができます。
ドクターワンデルを使っているご家族の声

歯磨き嫌いなうちの子は、定期的に獣医さんに歯のケアをしてもらっていましたが、ドクターワンデルを使い始めてから褒められるように。これで病院通いが少し減ると思うと、安上がりです♪
美味しいからか?ペロペロ舐めてくれて助かっています。
室内犬で赤ちゃんもいるので、愛犬の口のケアは必須です。便利アイテムに出会えて満足です!
[word_balloon id=”5″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]愛犬にとっても飼い主さんにとってもノンストレスなのは嬉しいですね♪[/word_balloon]
ドクターワンデルのお得な買い方
毎月100名限定のお得な定期コースがおすすめです。
通常¥7980が初回限定37%オフの¥4980
◆キャッシュレスでさらにお得(¥300オフ)
◆2回目以降もずっと37%オフ
※ただし送料は初回無料、2回目以降は¥300
複数の愛犬がいるご家庭はまとめ買いがお得!
2本→5%オフ1本¥4731
3本→10%オフ1本¥4482
なお、ドクターワンデルは売り上げの一部を日本介助犬協会に寄付しています。
[word_balloon id=”5″ position=”L” size=”M” balloon=”talk” name_position=”under_avatar” radius=”true” avatar_border=”false” avatar_shadow=”false” balloon_shadow=”true”]愛犬の健やかな毎日を保つ為にも、お口のケア始めませんか?[/word_balloon]

